SourceForge.JP今月のプロジェクト:Berry Linux

 SourceForge.JPでは、毎月SourceForge.JP上で開発を行っているオープンソース・プロジェクトを1つ取り上げ、その開発者へのインタビューを行っています。今月はFedoraベースの1CD Linuxである「Berry Linux」の開発者であるsylphia氏にインタビューを行いました。

Berry Linuxのブート画面
Berry Linuxのブート画面
  • プロジェクト名:Berry Linux
  • 登録日:2003-04-27 16:28
  • URL:http://berry.sourceforge.jp
  • プロジェクトホーム:http://sourceforge.jp/projects/berry/
  • ライセンス:GPLv2
  • 主要対話語:英語、日本語
  • プログラム言語:C、C++、そのほか
  • プロジェクト管理者:sylphia
  • プロジェクトの概要:CD/USBブート可能なマルチメディアLinuxです。簡単にインストールすることができます。Fedoraをベースに、最新の技術を取り入れています。
  • 最新リリース:Berry Linux 0.96(2009-04-10リリース)

使いやすさとデザインを重視したBerry Linux

Berry Linuxとはどのようなものでしょうか? また、その特徴は?

 Berry Linuxは使いやすさ、またデザインを重視して開発されています。Berry LinuxはLinuxの中で一般に有名なFedoraをベースに独自の機能を付け加え、使う人の視点に立ったOSです。

プロジェクトを始めた動機は? また、どうやって始めましたか?

 いろいろ優れたところがあるLinuxを簡単に使用できるようにしたいと思って始めました。開発を始めたころは、Linuxについてほとんど知らなかったので、思い通りの結果を出すのに苦労しました。

影響を受けたOSやディストリビューションはありますか?

 2002年当時、Linux MLD Miniというものがありました。それはLinuxをWindows上から簡単にインストールできるもので、厳選されたパッケージが収録されていました。それを参考にさせていただきました。また、ちょうど開発を開始した後にKnoppixが登場しました。それで、Knoppixのブート機構と、ハードウェア自動認識機能を流用させていただきました。

Berry Linuxのターゲット・ユーザーは?

 いろいろです。主に若い人で、新しいものに積極的な人をターゲットにしています。しかし、実際には年配の方や女性の方も使ってくださっているようです。

プロジェクトがうまく行っていると感じるのはどんなときですか?

 反響が大きかったり、Berry Linuxがより安定して使いやすくなると、うまくいっていると感じます。

このプロジェクトをやっていて最も驚いた出来事は?

 海外の方を含め、いろいろな人が、このプロジェクトに関心を持ってくださったことです。加えて、企業からの問い合わせもあったのには驚きました。

このプロジェクトで最も苦労している点は?

 常に最新の技術を追いかけていくところです。放っておくと直ぐに時代遅れになってしまうので、その点が気になります。また、すべてのソフトウェアが肥大化傾向にある中にあって、Berry Linuxをコンパクトに保つのに難しさを感じます。

Berry Linuxのデスクトップ画面
Berry Linuxのデスクトップ画面
今後のプロジェクトの方向性は?

 可能な限り有用でコンパクトにしていきたいと思います。より安定して、使いやすくなることを目指します。

このソフトウェアあるいはプロジェクトについて誇れるところは?

 このプロジェクトはすでに7年続いており、それなりの実績を築いてきました。その点が、誇れるところかなと思います。

このプロジェクトでどこかやり直せるとしたら、どこを変更したいですか?

 今まで順調に来ましたので、特にはないです。

あなたの本業は何ですか?

 ソフトウェアの研究開発です。

あなたの開発環境は?

 Berry Linuxです。2009/5現在は、KDE3上でKwriteとgccなどを用いて開発しています。稀にWindows上でDelphiやBorland C++などを使うこともあります。

いままでにもっとも衝撃を受けたソフトウェアは?

 とても昔のことになりますがOPLL driverの出来に感動しました。

Berry Linuxの主な軌跡(バージョン・ヒストリー)を教えてください
2003 November 11 Berry Linux 0.29 Fedora Core 1 Based
2004 January 21 Berry Linux 0.35 Kernel 2.6
2004 July 21 Berry Linux 0.43 Fedora Core 2 Based
2004 December 15 Berry Linux 0.51 Fedora Core 3 Based
2005 July 21 Berry Linux 0.60 Fedora Core 4 Based
2006 April 18 Berry Linux 0.69 Fedora Core 5 Based
2006 November 20 Berry Linux 0.76 Fedora Core 6 Based
2007 July 10 Berry Linux 0.87 Fedora 7 Based
2008 February 24 Berry Linux 0.88 Fedora 8 Based
2008 July 7 Berry Linux 0.91 Fedora 9 Based
2008 December 29 Berry Linux 0.94 Fedora 10 Based
このプロジェクトに貢献するにはどうすればよい?

 ドキュメント作りがどうしても後廻しになるので、適当に書いて送ってもらえると助かります。また何かBerry Linuxに役立つソフトなどを送ってもらえるのも助かります。その他なにかできそうなことがあれば、気軽に連絡していただければと思います。

SourceForge.jpへの要望をお聞かせください

 ISOファイルなどを置く領域があると助かります。大きいファイルを公開できるところがなかなかないためです。とはいえ、SourceForge.jpには本当にお世話になっています。

 ご意見・ご感想などは、SourceForge.JP Wikiの「今月のプロジェクト」ページまでお寄せください。また、インタビューのリクエストなどもお待ちしています。