MozillaがPCとAndroid向けにFirefox 9をリリース、米Googleとの契約更新も発表

 Mozillaは12月20日、Webブラウザ「Firefox 9」をリリースした。JavaScriptの速度改善などが特徴で、WindowsおよびMac OS X、Linux、Android版が用意されている。また、デフォルトの検索エンジンについて米Googleとの提携更新も発表した。

 デスクトップ版Firefox 9では、JavaScriptエンジン「SpiderMonkey」にType Inference(型推論)技術を導入した。解析情報をJITコンパイラのJaegerMonkeyで活用することで、効率の良いコードが生成されるという。これにより、「V8」や「Kraken」といったベンチマークテストでは前バージョン(Firefox 8)と比較して約30%の高速化が実現、「修正版SunSpider」テストでも15%改善したと報告している。

 このほか、XHR(XML HTTP Request)リクエストの分割処理もサポートされた。これにより、Ajaxを利用したWebサイトのパフォーマンスや大規模データのダウンロードが改善されるという。Mac OS X版はLion対応が強化され、2本指スワイプの利用が可能となった。ルック&フィールも、Mac OS X Lionのアイコンやツールバーに合わせたものに改善された。

 Android版では、ユーザーインターフェイス最適化が行われた。デフォルトでフルスクリーン表示となり、画面の左右スワイプでタブや各種ツールが、上へのスワイプでロケーションバーが表示される。タブにはサムネイルが表示され、より分かりやすくタブ切り替えが行える。同期機能「Firefox Sync」も統合され、タブ操作やブックマーク/履歴の参照、パスワードの保存などが容易になっている。

 また、「Awesome Bar」の横に新しく「Action Bar」を配置、ここから設定やアドオンなどにアクセスできるようにした。Action Barには「戻る」「進む」「ブックマーク」ボタンを用意しており、操作を簡素化できる。開発者向けとして、カメラやタブレット向けに直感的なサービスやアプリケーションを開発できるHTML5ツールも加わった。

 PC版はWindows 2000以降およびMac OS X 10.5以降、各種Linuxに対応する。Android版はAndroid 2.0以上に対応し、Android Marketよりダウンロードできる。

 また、Webブラウザやメールソフト、IRCチャットクライアント、HTMLエディタといった機能を備えたMozillaベースの統合クライアントであるSeaMonkeyについてもも、同日に最新版となるSeaMonkey 2.6がリリースされている。

 なお、Mozillaが同日発表したGoogleとの契約更新は、Firefoxのデフォルト検索エンジンに関するもの。FirefoxはデフォルトでGoogleの検索サービスを採用しており、これによるGoogleからの収入はMozillaの収益の多くを占めている。一方で、Googleは自社Webブラウザ「Google Chrome」でMozillaと競合関係にあり、2者の関係は変わりつつある。Mozillaによると、今回の契約期間は3年間、契約の財務面については開示していない。

Mozilla
http://www.mozilla.org/

Firefox
http://mozilla.jp/firefox/

SeaMonkey
http://www.seamonkey-project.org/