特集:GitやSSHでOK、Windows AzureをUNIXライクなサーバーとして活用しよう

 Microsoftのクラウドサービス「Windows Azure」は、Windows Server系OSを採用したクラウドサービスだ。Windows AzureはすでにWindows Serverなどで稼働しているサービスをクラウド化するものというイメージが強いが、オープンソースソフトウェアも実行でき、さまざまな活用法が考えられる。本特集ではこのようなWindows Azureでのオープンソースソフトウェアの活用について紹介していく。

UNIX/Linux目線のWindows Azure入門ガイド

 「Windows Azure」はWindows Serverユーザー向けのクラウドサービスというイメージが強いが、実際にはUNIX/Linux向けアプリケーションも数多く利用でき、UNIXライクなサーバーとして利用することも可能だ。本記事では「UNIX/Linuxに親しんでいるがWindows Azureは初めて」というユーザーに向け、Windows Azureの概要や開発環境の構築、Windows AzureをFTPでアクセスできる一般的なレンタルサーバーのように利用する方法などを紹介する。

Windows AzureでPerlやPython、Ruby、Git、SSH、MySQLを利用しよう

 Windows AzureではPerlやPython、PHP、RubyなどによるWebアプリケーションの実行や、SSHによるアクセス、GitやMySQLの利用も可能だ。今回は前回作成した「FTPでアクセスできるWebサイト」をベースに、Windows Azure環境におけるPerlなどの言語環境構築や、SSH、MySQL、Gitなどのインストールについて解説する。

Python+tweepy+web.py+Azureストレージで作るTwitter連携アプリケーション

 Webアプリケーション開発で考慮すべきことの1つに「データをどこにどのように保存するか」という点がある。最近ではストレージにMongoDBなどの非SQL型データベースや、Amazon Web ServicesのS3、GoogleのBigtable、MicrosoftのWindows Azureストレージといったオンラインベースのストレージサービスを採用する例も多い。本記事ではこのなかでもWindows Azureストレージに注目し、PHPやPythonといった言語からAzureストレージを利用する方法や、Twitterと連携するサンプルアプリケーションなどを紹介する。

JavaScriptでWebアプリを開発できる「Node.js」活用入門

 昨今注目を集めているWebアプリケーションプラットフォームの1つに、「Node.js」がある。Node.jsはJavaScriptでWebアプリケーションのサーバーサイドプログラムを実装できる技術で、高いスケーラビリティが特徴だ。本記事ではNode.jsの基本的な知識やフレームワーク「express」を用いたWebアプリケーション作成方法を紹介する。また、Webブラウザ上で動作するIDE「Cloud9 IDE」を用いてNode.jsアプリケーションをWindows Azureで実行させる方法についても解説する。