オススメFirefox拡張 [12/1更新]

 Firefoxの魅力の1つに、豊富な“拡張”の存在がある。素の状態のFirefoxはIE 7やOperaといったライバルと比べてもそれほど高機能というわけではないが、拡張を追加することで自分好みのブラウザにカスタマイズすることが可能だ。ただし、Firefox拡張はMozilla.orgに登録されているものだけでも2000個以上あり、登録されていない拡張の中にも有用なものがたくさんあるので、自分のニーズにマッチする拡張を見つけるだけでも一苦労だ。そこでここでは、本サイトでこれまで紹介した Firefox拡張をまとめて紹介することにする。

HTTPSセキュリティを強化するPerspectivesエクステンション 2008年10月22日
 暗号化セキュリティは、そのアルゴリズムを理解する人々にとってはありがたいものだが、理解しない人々にとっては無意味である場合がかなり多い。セキュリティの高いHTTPSプロトコルは、ウェブ閲覧向けに広く使用されているが、致命的な欠陥が1つ存在する。つまり、ユーザーが証明書エラーに関する警告を無視するという問題だ。PerspectivesというFirefoxエクステンションは、このセキュリティホールを封じることを目的とする。 [記事全文]

Read It LaterエクステンションによるWebページのクリッピング 2008年10月01日
 一見、 Read It Later (RIL)エクステンションの機能は冗長なものに思える。というのもFirefoxでは、ブックマーク機能を使えばあとで読むためのWebページを記憶できるからだ。だがよく調べてみると、このRILはほとんどのユーザにとって必須と呼べるほど便利な機能を備えていることがわかる。 [記事全文]

Firebugの機能を拡張する 2008年09月17日
 最近は、Webサイトのデザインや構築が迷路のように複雑な作業になることがある。そうした作業を単純化してくれるツールの1つが、有名な Firebug 拡張機能である。Firebugを使うと、HTML、CSS、JavaScriptをFirefoxの中で編集し、デバッグすることができる。 Firebugはそのままでも十分役に立つが、追加の拡張機能を使うと元の機能が一段と強化され、開発者やデザイナの作業が一層やりやすくなる。 [記事全文]

Firefox用ダウンロード管理エクステンション各種 2008年09月10日
 Firefox Add-onsサイトの中で「ダウンロード管理」は大きなカテゴリーだ。しかし、数百のエクステンションが登録されてはいるが、よく言っても寄せ集め状態。多くはまだ Firefox 3.0に対応しておらず、Windowsプログラムに依存しているものもある。しかし、辛抱強く探していくと、試してみる価値のあるものもいくつかあり、わずかだが掘り出し物も見つかる。そうしたエクステンションをいくつか紹介しよう。 [記事全文]

ブックマークのタグ付けツール HandyTag、Tagmarks、TagSifter 2008年08月27日
 ブックマークのタグ付けはFirefox 3で導入された機能だ。使い方は特に難しいというわけではなく、Webページをブックマークする際にブックマーク・ダイアログ・ウィンドウの「タグ」フィールドに任意のタグを入力するだけ。なぜブックマークにタグを付けるかといえば、タグの方がフォルダーよりも探しやすいからだ。フォルダー方式では、ブックマークを「いずれか1つ」のフォルダーに入れる。たとえば、OpenOffice.orgをPuppy Linuxにインストールする記事をブックマークする場合、LinuxフォルダーかOpenOffice.orgフォルダーのいずれかに入れることはできるが、両方には入れられない。これに対して、タグにはそうした制約はなく、いくらでも多くのタグを付けられる。つまり、ブックマークを同時に複数のカテゴリーに分類できるのだ。 [記事全文]

GmailのためのFirefoxエクステンション3本 2008年08月20日
 よく知られたGoogleのWebメール・アプリケーションGmailは、そのままでも十分な機能を備えている。しかし、Firefoxの利用者であれば、さまざまなアドオンを使ってGmailをさらにカスタマイズすることができる。見た目だけを変えるアドオンや、機能を追加して素朴な電子メール・アプリケーションというよりシステム手帳に近いものにするアドオンなどがある。ここでは、Gmail向けのFirefoxアドオンを3本紹介する。 [記事全文]

Firefoxのブックマーク機能に代わるJeteyeエクステンション 2008年08月14日
 Firefoxのデフォルトのブックマーク機能にはかなりの制限がある。対象はURLのみで、その整理にはタグとフォルダしか使えない。一方、「ブックマークを超強力化する」という触れ込みで登場したJetArkのエクステンション(拡張機能) Jeteye は、最先端のWebブラウジングにふさわしい機能を備えているという。実際に使ってみたところ、メモ帳アプリケーション Basket のコンテナに似た「jetpak」のおかげで、Jeteyeはおおよそ触れ込みどおりのものになっていた。大きな欠点はさまざまな要素を保存できる割にはデータ編集の機能が貧弱なことで、競合エクステンションの ScrapBook と比較すると特にその不便さが目につく。 [記事全文]

オンライン・アーカイブの内容が見られるエクステンション ArchView 2008年08月06日
 Web上にあるISOイメージから一部のファイルだけを入手したいときがある。そういう場合、通常は、アーカイブ全体をダウンロードし、そこから必要なファイルを取り出す。しかし、FirefoxのエクステンションArchViewを使うと、アーカイブ全体をダウンロードせずに目的のファイルだけを取り出すことができる。ArchViewは、Web上のアーカイブ(ZIPまたはRAR)やISO CD-ROMイメージ・ファイルをHTTPまたはFTPを介して直接開くためのエクステンションだ。 [記事全文]

リンク切れページを復活してくれるFirefoxエクステンション 2008年06月18日
 ブックマークに登録したWebページや、お気に入りのWebページに後日アクセスしたとき、あるいはWebサイトが一時的にダウンしたときなどに、404エラーが出てイライラしたことはないだろうか? Resurrect Pages と 404: Page is Not Found? Now it will be! は、こうした状況で役に立つFirefoxエクステンションだ。リンク切れのページの取得に、Resurrect Pagesは有名どころの複数のページキャッシュサイトを利用し、404: Page is Not FoundはInternet ArchiveのWayback Machineを利用する。 [記事全文]

限られた画面領域を有効活用するためのFirefox機能拡張 2008年05月28日
 私の所有するAsus Eee PC 701は超軽量型の携帯式ノートブックとしては破格の低価格製品であるのだが、画面の狭さだけは如何ともしがたい(対角線で7インチ長)。そのため私はFirefoxを表示させる際において、使用可能な画面領域を最大限有効に利用することを心がけている。実際このWebブラウザにはフルスクリーンモードが装備されており、F11キーにてこのモードを有効化すると、小型化されたナビゲーションツールバーとオプション扱いのタブバーを除いた全画面がWebページの表示専用に使えるようになるのだが、私個人としてはもう少し細かなユーザ設定の行えるソリューションを欲していたところである。本稿では、そうした目的で私が見つけた2つの機能拡張を紹介することにする。 [記事全文]

Firefoxの設定が容易になるエクステンション Configuration Mania 2008年05月01日
 Firefoxでは多くの内部設定を変更することができる。変更はメニューからではなくアドレス・バーに「about:config」と指定することで開くページで行うのだが、多数のプレファレンスが単純に羅列されているだけなので使いやすいとは言い難く、これに代わるPreferentialというエクステンションも使いにくさに大差はない。今回紹介するエクステンション Configuration Mania も誰にでも使えるほど易しくはないが、それでも随分使いやすくはなっている。 [記事全文]

FirefoxをPersonasでカスタマイズする 2008年04月16日
 アプリケーションの外見を好きなようにカスタマイズしたいというユーザにとって、Firefoxのテーマ群は満足のいくものではあるまい。たしかに何百というテーマがあるが、そのほとんどはブラウザのアイコンや背景色を変えるという程度のことで、あまり面白くない。そこで Personas for Firefox の出番となる。 [記事全文]

バックナンバー