フォーラム: 公開討議 (スレッド #23642)

セッション数について (2009-08-17 20:15 by 匿名 #45430)

お疲れ様です。
terasoluna固有の問題でないので恐縮ですが、
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただきたいです。

現在表示しているWARから別のWARに遷移した場合、セッションは別になると思うのですが、
その場合は、現在表示していたセッションはどのタイミングで削除されるのでしょうか?

APサーバのタイムアウトの設定時間を過ぎるまで削除されないのでしょうか?

また、異なるWARを行ったり来たりという遷移がある場合、セッション数はどんどん増加していくのでしょうか?

メッセージ #45430 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: セッション数について (2009-08-18 14:43 by kimumasa #45439)

お疲れ様です。

> セッションの削除タイミング

通常通り、web.xmlで指定した時間になると考えます。

> 異なるWARを行ったり来たりする場合のSessionについて

増加するものと思います。
※セッションIDが振替られるかどうかで確認可能だと思いますし、
 アプリケーションサーバによっては、管理コンソールから目視できますので別途お確かめ下さい。

>セッション増加の抑止策について

WAR間行き来して戻ってくる際、前回のセッションIDをURLかCookie(もしくはその両方)に入れる事で
元のセッションが利用できるかと思います。(セッションジャックで用いられる方法ですが・・・)
例:http://localhost:8080/hoge/foo.do;jsessionid=28DFE7D8A8063FC98703F27C0DB83E63
URL方式なのかCookieなのかその両方なのかは、
アプリケーションサーバの設定次第になりますので、マニュアル等をご参照ください。

セッションIDの受け渡しは何かしらパラメータで渡すか
WAR間をまたがってもThreadLocalは共有されると思いますので
実装は仕様を踏まえてご検討いただければと存じます。
#45430 への返信

メッセージ #45439 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: セッション数について (2009-08-18 16:09 by 匿名 #45443)

わかりやすい回答ありがとうございます。

なるほど、同じセッションIDを使えばよいのですね。
#45430 への返信

メッセージ #45443 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする