[Anthy-dev 1992] Re: anthy-6300d Re: anthy-6300

アーカイブの一覧に戻る

yusuk****@cheru***** yusuk****@cheru*****
2005年 3月 29日 (火) 20:29:36 JST


田畑です。

[anthy-dev 1991]の内容は渡辺さんの報告してくださった問題の
3つめしか解決してないですね。すみません。他のは今から調査します。

> 田畑です。
> 
> > Anthy-6300dであやしい動きをいくつか発見したので報告させてい
> > ただきます.仕様(もしくは現時点では技術的に対応が困難な問題) 
> > でしたら申し訳ありません.
> > 
> いつも、報告ありがとうございます。
> 
> anthyでは、(4種類の)学習機構の中に文の形をそのまま覚えるもの
> (「お茶入れ学習」と呼んでいます)が入っていて、今回の問題を
> 引き起こしているのは、これのようです。
> 
> 「AB | PQRS」(`|'は文節区切り) というのを学習する際に、今までの
> 学習の中でその部分文字列に相当するのを消します。
> (「ABPQR」「ABPQ」「BPQR」など)これのせいで、折角覚えた内容を
> 忘れてしまっているようです。
> 
> src-ordering/commit.cのrelease_negative_ochaire()という関数の中身を
> 消すことで、この動作を回避できるのですが、無駄な学習エントリが増えて
> しまうという問題が出てきます。
> 
> #for文で部分文字列をscanする時の開始点(start)を1からに
> #することで解決できそうな気もします。
> 
> 次のバージョンまでに考えて、なんとかしますので、よろしくお願いします。
> --
>  CHAOS AND CHANCE!
>   Yusuke TABATA (yusuk****@cheru*****)
> 
> _______________________________________________
> Anthy-dev mailing list
> Anthy****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/anthy-dev



Anthy-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る