[JM:03550] 組版ルールの議論方法 Re: Re: 日本語文章内でのコロンの利用について

アーカイブの一覧に戻る
IIJIMA Hiromitsu delmo****@denno*****
2022年 5月 6日 (金) 18:04:00 JST


いいじまです。

論点がいくつかに分かれるので、それぞれでスレッドを分けます。
まずは下記の点から。

> Subject: [JM:03548] Re: 日本語文章内でのコロンの利用について
> 
> > #このMLで表記の話を延々議論するのもアレなので、
> > #場所を分けますか?
> 場所を変える必要は感じません。
> ここで各位が議論すれば十分と思います。

何カ月か前にもこの手の議論はありましたが、その話題の論証はどこのメールに書いてあったっけ、と捜し回ったり、[JM:xxxxx] の内容を叩いているけどその話は [JM:yyyyy] で解決済だぞ、と無用な作業が発生したり、特にmatsuandさんは「私がいつどこで◯◯と言いましたか?」という詰問を乱発したり、という状況で、なかなかスムーズに議論が進まなかったと認識しています。

それでいて、お互いに喧嘩腰の状態で大量のメールが行き違うものだから、議論に参加していないMLメンバーが取りうる選択肢は2つしかありません。頑張って全部の議論を把握するか、スレッド丸ごとを飛ばすかです。

(これは「私個人の」認識ですから、異論も当然あって然るべきです。)

☆ ☆ ☆

じゃあ、現実世界でこういうbrainstorming的な議論をする場合にはどんな方法が有効か。

ずばり、出てきた話題をその場で整理分類してしてホワイトボード等にどんどん書いていく方法が極めて有効です。

そして、ボード上に載っているトピックが何か1つ解決したら、改めて文章や図表の形に整理するなり、今の時代なら(といっても既に30年くらい前からですが)デジカメで撮影してアーカイブ化したり、ということをするわけです。

この点で、Wikipediaが採用している「Wiki上で議論する」という方法はリアルのホワイトボードに近い性能を発揮してくれます。しかも、書き込む先はサーバーから見れば単一のWikiページですから、複数の投稿の行き違い(つまりコリジョン)も強く抑制されています。

リアルタイムの議論から取り残されてしまった人も、不在中に解決していた論点については既にまとめができあがっていますから、議論の経過を精密にトレースしなくても、まとめの部分だけを見れば大抵の場合は用が足ります。

☆ ☆ ☆

というわけで、
「私が掲載したリンク先はご覧になられましたか?」
この言葉をそっくりそのまま返させていただきます。

私が関与しているWikipediaのページで、議論の様子が分かりやすいのは、このあたりですかね:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%9C%E3%82%AF%E5%B0%91%E5%A5%B3
もし誤った情報を書き込んでしまった場合は、その部分に抹消線を引いて、必要に応じて差し替えの文章を入れて、そして訂正した旨の告知を書き込みます。そうすることで後から来た人は「ああ、この部分はいちど出た議論だけど既に撤回されているんだな」とすぐに認識できます。

#もちろんWikiというシステムの特性上、元の文章を
#黙って消して「なかったことにする」という作業も
#可能ですが、編集履歴を見ればすぐバレます。

Wikipedia(+同じエンジンを使っている他のWikiコミュニティ)以外の例をもう一つだけ挙げておくと、たとえば往年の2ちゃんねるなどでは「その話はこのスレッドのテーマから外れるから、別のスレッドを立ててそちらで議論してくれ」という意見が頻繁に見られましたよね。

ところがここは「単一のML」です。確かに各投稿には件名があり、スレッド機能も最低限のものがありますが、流す先が1箇所しかない以上、いくらでも人為的に話題の混載が可能です。ちょうど今回matsuandさんがこのスレッドで
> JM:03413 のご回答も合わせてお願いします。
という催促を入れてきたように。

なので、「その話は有志だけで分科会を作って集中論議を」という案件は、利害関係者全員が見ているここの「本会議」からは分離すべきです。

☆ ☆ ☆

以上が、私がWikiでの議論を提案する理由です。
有用な情報がWiki上の議論ページに書き込まれていけば、議論終了後には今までの書き込みの中から必要な情報をそのまま抜粋して報告書のページに貼りつけることもできます。

いかがでしょう。

-- 
飯嶋 浩光/でるもんた・いいじま @ PC 
IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta
Email <delmo****@denno*****>



linuxjm-discuss メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る